|
|
|

普度勝会の3日目 |
普度勝会3日目の朝が静かにあけました。宿泊されていた華僑の皆さんが早朝からお参りに来られています。

こちらは「ツェ」という中国の蒸しパンです。この後本堂にお供えされます。

夜のごはんを皆さんと一緒にいただきます。精進料理です。

食事を作ってくださるのは楊さんとお手伝いの華僑の皆さん、そして日本人のスタッフです。作る量が多いため、皆さん必死です。

夜になって本堂では施餓鬼法要が行われ、その後飾り物に火をつけて、ご先祖さんをお送りします。



ご先祖さんをこのような形でお送りするというのを、ここへきて私は初めて知りました。
最終日はお参りをしていよいよ精進落としとなります。
【今日の名品・迷品(1386)】 本立て
かわいいウサギが飛び跳ねる本立てが入荷しました。状態はとてもいいです。



在庫は1個、ガレージ店でご覧ください。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
◎ ◎ ありがとうございました ◎ ◎

「安曇川おでかけまーけっと」の詳細は次のHPをご覧ください。
安曇川おでかけまーけっと
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

普度勝会に行ってきました |
普度勝会(ふどしょうえ)に行ってきました。「普度勝会」とは中国のお盆の行事で、宇治市にある黄檗山萬福寺で先祖供養が行われます。
この行事の主体は京都在住の華僑の皆さん。この時期に萬福寺には縁の華僑の皆さんが日本全国や中国からお集まりになrます。とても大きく大切な行事です。
私は今年もお手伝いに行きました。




こちらは「普度勝会」の現場事務所。お参りに来られた華僑の皆さんが受付に来られたリ線香などを買われたりしていました。

私たちには珍しい中国のお菓子。長崎から送られてきました。いずれも美味しそうです。

このような飾り物で萬福寺の本堂周辺が彩られます。これらは神戸の華僑の方がお作りになるそうです。


お楽しみのお昼は、これも毎年恒例になっている「鳴海餅本店」の赤飯です。この行事のための特注で、お値段1個500円!


大きな栗が2個も入っています。今年は計4個の赤飯をいただきました。

「普度勝会」は10月18日から21日までの4日間行われました。私はご当地の古物交換会のため3日間のお手伝いです。
この行事のクライマックスは20日の夜。この模様は次回につづく・・・です。
【今日の名品・迷品(1385)】 ブリキの水差し
おしゃれなブリキの水差しが入荷しました。


これからのガーデニングに活躍しそうです。在庫は1個です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
◎ ◎ ありがとうございました ◎ ◎

「安曇川おでかけまーけっと」の詳細は次のHPをご覧ください。
安曇川おでかけまーけっと
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」にお越しいただきありがとうございました |
昨日は秋晴れの一日、「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」に多数お越しいただきありがとうございました。
午後からほんの少し雨が落ちましたし、風も強くなりましたが、開催には何の問題もなかったと思います。
今回はゲスト2店舗を加えて総勢14店舗でお客様をお出迎え。お気に入りの商品はゲットできましたか?
「古物とふしぎなガレージ」1号店

「古物とふしぎなガレージ」2号店

ガレージ店のブースにもお立ち寄りいただきありがとうございました。
開店当初からこれまでで一番のにぎわいとなりました。


これから冬に向けて用意したい「こたつ掛け」は若い方がお買い求めになりました。

ホーローの鍋や洋食器など、持参した商品がたくさん旅立ちました。

おっと、ガレージ店ファミリーの紫明さん発見! ガレージ店でも買ってくださいよ。


こちらは日本酒を楽しむために九谷焼の盃をご購入。楽しいお酒の時間をお過ごしくださいね。

午後4時過ぎにがらくた市も閉店となりました。
次回は11月24日(日)です。湖西路は錦秋のころ、またぜひ足をお運びください。お待ちしています!
【今日の名品・迷品(1384)】 ガラスの盃
かわいいガラスの盃が入荷しました。直径は5㎝程度です。



在庫は2個。形は同じですが色が少し違います。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
◎ ◎ ありがとうございました ◎ ◎

「安曇川おでかけまーけっと」の詳細は次のHPをご覧ください。
安曇川おでかけまーけっと
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

今日は「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」へ |
今日は「第5回安曇川おでかけまーけっと」開催です。天気もいいみたいでありがたいです。

「がらくた市」の方はゲスト2店舗を含め、14店舗が出店予定です。

会場の都合で配置は変更になる場合があります。ご了承ください。

私も持っていくものを精査しながら軽トラに積み込みました。



寒くなってきましたので、レトロな「こたつ掛け」多めに持っていきます。
おもしろい商品を軽トラ満載で「がらくた市」に向かいます。

会場準備が調いしだい「がらくた市」はスタートします。ぜひお寄りくださいね。
一方「手づくり市」の方は約20店舗が大集合。こちらもいろいろ楽しめそうです。
今日は「道の駅藤樹の里あどがわ」で古道具と手づくりの世界を満喫してください。お待ちしています!
なお、「安曇川おでかけまーけっと」の詳細は次のHPをご覧ください。
安曇川おでかけまーけっと
◎ ◎ ガレージ本店はお休みです ◎ ◎
今日は「安曇川おでかけまーけっと がらくた市」に出店のため、ガレージ本店はお休みです。よろしくお願いします。

【今日の名品・迷品(1383)】 コカ・コーラのハウスポット
コカ・コーラの景品の「ハウスポット」がまたまた入荷しました。3色の屋根がかわいいですね。


在庫は2セットの6個です。今日の「がらくた市」に持参します。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」

「安曇川おでかけまーけっと」の詳細は次のHPをご覧ください。
安曇川おでかけまーけっと
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためガレージ本店はお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

私の日常 ~ お引越し承りました ~ |
お家の片付けに続いて、今度はお引越しのご依頼をいただきました。思い出のいっぱい詰まったお家でしたが、借家だったため新しいお家に引っ越しです。
新住居は古民家。いろいろな方にサポートしてもらいながらご自分でリフォーム。この度無事完成しました。
引っ越しも時間をかけて、ゆっくり丁寧に行われました。


家具類を運ぶ
引っ越し先で使う家具類などを運びます。アンティーク家具が多く、クラシカルなガラスは貴重ですから慎重に。

耕運機を運ぶ
転居先でも畑をされますから、耕運機や肥料なども引っ越しです。

処分品は山盛りいっぱい
こちらはこの機会に処分されるもの。長年使われてきた洋服ダンスやソファーにさよならです。

ブルーベリーなどの鉢植えも持っていきました。

最後に思い出の樹木や草花を移動します。大きな木はとりあえず根巻きして、移動の日まで元の場所に。






大きなアジサイはさし芽をして、引っ越しします。

いよいよ木の引っ越しの日がやってきました。たくさんの思い出を軽トラに載せて、新しいお家へ旅立ちます。

小雨の降る中、植え替えを行いました。






9月17日から始まった引っ越しも10月下旬にようやく完了。新生活が無事スタートできました。私もほっとしています。
ご依頼主のお知り合いの皆さんへ、「どうぞ遊びに来てください」とおっしゃってましたので、機会を見つけて訪問してくださいね。
明日はガレージ本店お休みです
明日は「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」に出店のため、ガレージ本店はお休みです。

皆さん、明日は「道の駅『藤樹の里あどがわ』」にぜひお越しください。出店者一同お待ちしています!
【今日の名品・迷品(1382)】 こたつ掛け
懐かしいこたつ掛けが入荷しました。今でも少し古いお宅に引き取りにうかがうと、このようなこたつ掛けをよく目にします。

こちらはデザイナーものです。


これらを含めて明日の「がらくた市」に持参します。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」

「安曇川おでかけまーけっと」の詳細は次のHPをご覧ください。
安曇川おでかけまーけっと
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためガレージ本店はお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

数々の名品に囲まれて ~ 古美術「日吉」 ~ |
宇治の黄檗山萬福寺前にある古美術店「日吉」さんに行ってきました。この道50年のベテラン古物商のご店主には日頃からお世話になっています。
「こっちの方に来たら店に寄ってや。」といつも気楽に声をかけてくださるので、今回うかがいました。
店内にはこれまでに集めて来られた名品でいっぱいです。
高級鉄瓶の数々

高級な鉄瓶もたくさん陳列されていました。これで一部だそうです!


ステンドグラスの扉
こちらは遊郭で使われていたという扉。ステンドグラスがとてもきれいでした。

まるで美術館にいるような感覚になりました。刀剣類や鎧などの武具から茶道具、人形まで幅広い品ぞろえ。すべてが状態もよく貴重な品々ばかりでした。
この日はご店主の人生観や古美術品への思いなど聞かせていただき、たいへん勉強になりました。
お店は萬福寺の門前。駐車場も目の前にありますので、興味のある方はぜひ行ってみてください。
古美術「日吉」の外観

古美術「日吉」
宇治市五ケ庄西浦32−1
【今日の名品・迷品(1381)】 アイアンのかご
サビ具合がとてもいい味を出しているアイアンのかごが入荷しました。

二つ目のかごは持ち手がついています。

残念ながら、底は網が大きく破れています。

在庫はそれぞれ1個ずつ。がらくた市」に持参する予定です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」

「安曇川おでかけまーけっと」の詳細は次のHPをご覧ください。
安曇川おでかけまーけっと
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためガレージ本店はお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

湖西浄化センターのバラ園公開 ~ 10月27日(日)まで ~ |
毎年春と秋に公開されている「湖西浄化センター」バラ園ですが、秋の公開が始まっていましたので行ってきました。

バラ園に入る前から得も言われぬ甘い香りが漂ってきます。



天候不順のためか、春の公開の時より花が少ないように感じました。




これだけ広いバラ園を維持管理するのはたいへんなことです。お世話されてる職員の皆さん、ありがとうございます。



こちらの公開を楽しみされている方もたくさんいらっしゃるようです。
この日は天気も良かったので、多くの方々がカメラ片手にバラの花を愛でていらっしゃいました。








秋の公開は10月27日(日)までです。お急ぎください!

滋賀県 湖西浄化センター
大津市苗鹿3丁目1-1 ☎ 077-579-4611
【今日の名品・迷品(1380)】 Wedgwoodのティーカップ
Wedgwoodのティーカップが入荷しました。これもまた人気の「ワイルドストロベリー」シリーズのものです。







在庫は未使用のペアの2客です。今度の「がらくた市」に持参する予定です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」

「安曇川おでかけまーけっと」の詳細は次のHPをご覧ください。
安曇川おでかけまーけっと
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためガレージ本店はお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

宇治市にある昔ながらの喫茶店「ベリー」 |
宇治市の住宅街の一角にある喫茶店「ベリー」に行ってきました。ピンクの外観がまず目をひきます。
店内は昔ながらの喫茶店という感じでした。
平日の午前中ながらたくさんのお客さん。カウンターに座っていらっしゃる数名の男性はおそらく常連さんでしょう。スポーツ新聞を見ながらゴルフ談議に花が咲きます。
モーニングを食べることにします。7種類の中からオーソドックスな「トーストセット」を注文しました。

飲み物やランチもいろいろ。


トーストにサラダ、ゆで卵は殻をむいてくださっています。
この一食で今日も元気にがんばりましょう!

タイル張りの壁は何か懐かしい気持ちになりました。

手ごろな価格のランチもありますので、今度こちらに来たときは食べることにしましょう。
店の横には駐車場も完備されています。安心して車でお越しくださいね。
そして自慢のモーニングは朝7時30分からです!
この看板が目印!

ベリーの外観

ベリー
宇治市菟道東隼上り5-43 ☎ 0774-33-0955 定休日:日曜日・祝日
【今日の名品・迷品(1379)】 アラジンストーブ
アラジンストーブ入荷です。39という新しいタイプのストーブです。


芯はまだありますが、交換をお勧めします。

もうすぐ寒い冬がやってきます。早めにご準備を。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」

「安曇川おでかけまーけっと」の詳細は次のHPをご覧ください。
安曇川おでかけまーけっと
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためガレージ本店はお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

仮店舗にて営業中 ~ マールブランシュ京都北山「工房直売店」 ~ |
誰もが知っている「マールブランシュ 京都北山」の工房直売店は現在リニューアル工事中です。2020年の秋、東京オリンピックが終わったころに「ロマンの森」という新しい姿でお目見えする予定です。
現在は工房直売店の近くの仮店舗で営業されています。
以前に工房直売店の方からご丁寧なお葉書を頂戴し、ようやく寄せていただくことができました。

「春の商品」のご案内をいただいたのに、今になってしまいました・・・。

店内には定番の商品に加えて、この時期限定のものなどが並んでいます。どれもやはり美味しそうです。



お葉書をくださったお店の方には残念ながらお会いできませんでした。
仮店舗で営業されている間、2,000円の優待券がもらえるスタンプカード配布中です。
人気の「茶の華」や定番の「リーフパイ」、そして新発売の「あんドレーヌ」など魅力的なお菓子がいっぱいです。
北山本店にはいつも黒山の人だかりができていますが、この工房直売店はゆったり商品を選ぶことができます。
近くに行かれたらぜひ寄ってみてください。おいしいお菓子で幸せなひとときがきっと訪れることでしょう。そしてスタンプカード満タンにして、優待券もゲットしてくださいね。
マールブランシュ 京都北山 「工房直売店」の外観

マールブランシュ 京都北山 「工房直売店」仮店舗
京都市山科区大塚野溝町94-3 コーポ中村1F ☎ 075-581-8787 年中無休
【今日の名品・迷品(1378)】 足つきコップ
アデリアの足つきコップが入荷しました。足つきコップは根強い人気があります。



在庫は5個です。未使用品です。今度のがらくた市」に持参するかも・・・です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

ご来店 & 古物交換会へのご参加 ~ ありがとうございました ~ |
昨日はガレージ店10月最後の営業日。私は不在で申し訳ないことでした。
私も忙しくて、なかなかオーナーと連絡がとれずに、ガレージ店のことがよくわからなかったのですが、いつも通りお越しいただいた皆さんには楽しんでいただいたようでホッとしています。ご来店ありがとうございました。
また、19日にはご当地で古物交換会が行われました。朝から降ったりやんだり、そして激しく雨粒が落ちることもあったあいにくの天気でした。

午前9時30分開会、お昼をはさんで午後2時30分ごろにすべての競りが終了しました。


開会前も開会後も和やかに、そして真剣に会は進んでいきました。




搬入された商品はほぼ完売となりました。


お昼はお楽しみの「仲よし」さんのお弁当。大きな海老に、季節の栗ご飯は絶品でした。

私の持ち込んだ商品も無事完売。お買い上げありがとうございました。
次回は11月19日です。紅葉もすすみ、寒くなるころですが、皆さんのご参加をお待ちしています。
【今日の名品・迷品(1377)】 ホーローの鍋2種類
昭和の香りがするホーローの鍋が2種類入荷しました。
一つ目は先日ご紹介したポットと同じ図柄です。



私は「風船」と思ったのですが、知り合いの方から「つくしと違うか?」とご指摘をいただき、そうかもしれないと思いつつ、そのままになっていました。
正解をご存じの方、また教えてくださいね。

2個目はこんなデザインです。おもしろいですね。



在庫はそれぞれ1個ずつ。今度の「がらくた市」に持参します!
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

本日10月最後の営業日です ~ 午前10時にオープンします ~ |
今日は早くも10月最後の営業日となりました。午前10時オープンでお待ちしています!

昨日の古物交換会で仕入れた商品も並べる予定です。

「ガレージ入札会」第17弾の入札締め切りも本日です!


なお、私は宇治市の黄檗山萬福寺で行われている「普度勝会(ふどしょうえ) ※」のお手伝いに行っておりますので、不在です。
今日はオーナー一人で取り仕切りますので、よろしくお願いします。
※「普度勝会(ふどしょうえ)」 ☞ 華僑の皆さんの盂蘭盆会にあたり、祖先の霊を慰めるための中国式の先祖供養のこと。
【今日の名品・迷品(1376)】 ウエッジウッドのワイルドストロベリープレート
イギリスの名窯「ウエッジウッド」のプレートが入荷しました。デザインは超人気の「ワイルドストロベリー」です。



サイズは使い勝手の良い約21㎝。在庫は1枚のみ、早い者勝ちです!
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾 本日入札締め切りです!
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月20日(日) 10:00~16:00 今日です!
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

本日古物交換会 午前9時30分開会です! |
今日はご当地で古物交換会が行われます。午前9時30分開会ですので、よろしくお願いします。
今回も前日までにたくさんの商品が運び込まれています。おもしろいものや値打ちのあるものがそろっています。

着物や焼き物、信楽焼のタヌキもありました。ガーデニングで人気のミシンやレトロな栓抜き、掛け時計や真空管ラジオも見てとれます。






それでは今日もよろしくお願いします。
【今日の名品・迷品(1375)】 てんとう虫のラジオ
懐かしい「てんとう虫」のラジオが入荷しました。未使用品です。





この「てんとう虫」ラジオは東海漬物が行っていた「てんとう虫ラジオ とんでるプレゼント」の当選品です。当時ものでもちろん非売品です。

在庫は1台、香港製です。当時の9ボルト電池も入っていますが、現在は古くて使用できません。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月20日(日) 10:00~16:00 明日です!
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

「ガレージ入札会」第17弾の入札締め切りせまる! |
「ガレージ入札会」第17弾の入札締め切りが近づいてきました。すでに入札してくださった方もあります。
気になる商品がありましたら、ぜひ入札にご参加ください。メール等でも受付しています!
商品番号 1 「精工舎の置時計」 ●最低価格 100円~


商品番号2 「招き猫の貯金箱」 ●最低価格 100円~


商品番号3 「ガラスの醤油さし」 ●最低価格 100円~

商品番号4 「カキ氷器」 ●最低価格 100円~


商品番号5 「オイルランプ」 ●最低価格 100円~


商品番号 6 「ホーローの両面看板」 ● 最低価格 500円~


商品番号 7 「缶」 ● 最低価格 300円~



商品番号 8 「山高帽(ボーラーハット) 54cm」 ● 最低価格 100円~




商品番号 9 「アイアンのイス(座面等は籐製)」 ● 最低価格 100円~

商品番号 10 「陶器の傘立て」 ● 最低価格 300円~

今回の商品は以上10点です。締め切りは10月20日(日)中です。皆さんの入札をお待ちしています。
【今日の名品・迷品(1374)】 ロイヤルウースターの絵皿
またまた英国の名窯「ロイヤルウースター」の、今回は絵皿が入荷しました。絵の作者はスー・スカラードというイギリスの版画家です。




イギリスのコッツウォルズを想起させるような絵皿、在庫は1枚です。元箱もあります。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

今年7月に移転 ~ ラーメンひばり ~ |
JR琵琶湖線大津駅前で営業されていた「ラーメンひばり」さんが今年7月に瀬田の新店舗で営業を始められました。
平日でも行列ができる有名店に先日うかがうことになりました。

こちらは最近流行りの券売機形式。どれを選んだらいいか、いつもながら迷ってしまいます。おまけに券売機は1台しかありませんので、混んでるときは私のような人はたいへんです。
初来店ですからおすすめの「汁なし担々麺」をチョイスしました。

麺はもちもち、舌先にピリリと感じる香辛料、ごはんとの相性がとてもよい逸品でした。
店内はカウンターにテーブル席が3つ、お座敷も3席ありました。7月オープンですので、本当にきれいな店内でした。

担々麵のほかにも美味しそうなラーメンが用意されていますので、順番に食べていこうと思いました。
この看板が目印!

「ラーメンひばり」の外観

ラーメンひばり
大津市大将軍1-2-10 定休日:月曜日と火曜日
【今日の名品・迷品(1373)】 徳利と盃
豪華な九谷焼の徳利と盃が入荷しました。題材は六歌仙でしょうか。



古いものではありませんが、とても丁寧な仕事です。徳利が1本、盃が2個です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

第4日曜日は「道の駅 藤樹の里あどがわ」へ ~ 第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市 ~ |
今月の第4日曜日、10月27日(日)は「第5回安曇川おでかけまーけっと」です。

「がらくた市」の方はゲスト2店舗を含め、14店舗が出店予定です。
1 和骨董「我楽」 西田さんのお店
2 「天骨洞」 井原さんのお店
3 骨董・古美術「湖都」 今井さんのお店
4 稲岡さんのお店
5 古民芸「あさい」 浅井さんのお店
6 和骨董「凛風堂」 細川さんのお店
7 骨董「友美堂」 友寄さんのお店
8 アンティークサロン「古物とふしぎなガレージ」 2号店
9 「ファースト」堀内さんのお店
10 竹島さんのお店
11 アンティークサロン「古物とふしぎなガレージ」1号店
12 古道具「ケヤキ」 服部さんのお店
今回のゲスト
☆ 「 ~Rus-thot~ らすとと」 中村さんのお店
☆ なかじまさんのお店


地元高島市の古道具屋4店舗をはじめ、滋賀県内や京都府、福井県のショップが自慢の商品を持って「道の駅藤樹の里あどがわ」に集合します。
ゲストの「 ~Rus-thot~ らすとと」 中村さんのお店は今回2回目の出店。女性店主が持参する男前な古道具をお楽しみに。
一方、「なかじまさんのお店」は初参加です。大津市木戸から参戦、どんなものをお持ちになるか、私たちも期待しています。
紅葉には少し早いかもしれませんが、秋のひとときを「安曇川おでかけまーけっと がらくた市」でお過ごしください。
一方「手づくり市」の方は約20店舗が大集合。こちらも見逃せません。
第4日曜日は「道の駅藤樹の里あどがわ」で古道具と手づくりの世界を満喫してください。お待ちしています!
なお、「安曇川おでかけまーけっと」の詳細は次のHPをご覧ください。
安曇川おでかけまーけっと
◎ ◎ 緊急告知! 無料でお譲りします ◎ ◎
程度のよい洋服ダンスがあるのですが、無料でお譲りしたいと思います。ほしい、あるいは詳細を知りたいと思われる方は気軽にお問い合わせください。
洋服ダンスのサイズは・・・横:約80cm 高さ:約180㎝ 奥行:約50㎝ です。


なお、洋服ダンスは無料ですが配達等については有料となりますのでお知りおきください。
それではご連絡をお待ちしております。
【今日の名品・迷品(1372)】 グラス
赤地にきれいなカットが施されたグラスが入荷しました。ボヘミアングラス2客です。


直径約5cm、高さ約7.5cm。在庫は2客です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

私の日常 ~ お家の片付けに行ってきました ~ |
最近よくご依頼のあるのが、引っ越しとその片付け。今回は大津市へ引っ越しをされるお宅の片付けに行ってきました。
ご依頼は大型家具の処分を含め、これまで住んでいらっしゃった思い出のお宅をきれいに片付けるというもの。
本棚や洋服ダンス、学習机やソファーなど大きなものがけっこうありました。


依頼主のご要望により、椅子などまだ使えそうなものはほしいとおっしゃる方に無料でお譲りしました。
「思い出の品をすべて処分するのは心もとない」と思われる気持ちはよくわかりますので。


しかしながら、洋服ダンスなどは貰い手がなかったため、泣く泣く処分しました。


軽トラに積み込んでいる最中に発見したのがアシナガバチの巣。最盛期を迎え巣も大きくなり、たくさんのハチが飛び交っています。
こちらは危ないのですぐさま駆除しました。


作業には数日を要しましたけれど、2階建て一軒家の片付けが完了しました。家具などがなくなった部屋はきれいにはなりましたが、なんとなく寂しく感じますね。







ガレージ店ではこのようなご要望にもお応えしています。お困りごとがありましたら、一度ご相談ください。
【今日の名品・迷品(1371)】 ロイヤルウースターのケーキプレート
イギリスの名窯「ロイヤルウースター」のケーキプレートが再び入荷しました。前回ご紹介したものと同じ意匠のものです。

「京都ホテル」の贈答品のようです。これも前回と同じ。


ロイヤルウースターのケーキプレート、在庫は1枚です。直径は約28cm、元箱はありません。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

台風直後のガレージ店へお越しいただきありがとうございました |
週末は台風19号の猛威により各地で甚大な被害が出ました。被災された皆さんにお見舞い申し上げます。
さて、昨日は台風直後の営業日でした。朝ガレージ店に着くと、強い風のため自転車が倒れていたり、バケツなどが散乱したりしていました。



少し早めに到着して後始末をしておりますと、開店前でしたが早速お客様がいらっしゃいました。こちらにあるお墓にお参りに来られた京都の知り合いの方です。

その後はお昼過ぎまで静かなガレージ店でした。

午後からは兵庫県丹後からのお客様が3年ぶりぐらいにお越しになりました。ガレージ店を忘れずにいてくださりありがとうございます。


ガレージ店で買い物を済まされ、その後は大津市で開催される「マタヒバチ」の公演に行かれました。

「マタヒバチ」の公演は来月京都でも行われます。興味のある方はぜひ行ってみてください。

そして、ガレージ店ファミリーの方々もいつも通りお越しになりました。


差し入れありがとうございました
昨日も差し入れありがとうございました。
アツアツの肉まんとコロッケ、恋しい季節になりました。
そして珍しい黒豆も頂戴しました。



お買い上げありがとうございました
ガレージ店のあちこちからとてもシブいチョイスをされました。

次回は早くも10月最後の営業日となります。「ガレージ入札会」第17弾の締め切りも近づいていますので、ぜひご参加くださいね。
【今日の名品・迷品(1370)】 小引き出し
薄手で使い勝手の良さそうな小引き出しが入荷しています。
素材は桐と杉です。



在庫は1個。横:約38cm 奥行:約18cm 高さ:約45cm です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

本日午前10時にオープンします |
大きな台風がご当地を通り過ぎていきました。たくさんの雨と強い風にビクビクしながら、去っていくのをただひたすら待つというのはつらいものがありますね。
皆さんのところは大丈夫でしたか?
さて、今日は通常営業日です。台風の後始末をしながら店を開けています。



それでは皆さん、お出かけができそうでしたら、ついでにお寄りください。
【今日の名品・迷品(1369)】 フラワースタンド
籐製のフラワースタンドが入荷しました。


家の中で使われていたものですから状態はいいと思います。
この商品は倉庫に置いていますので、気になる方はご連絡ください。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月13日(日) 10:00~16:00 今日です!
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

11万アクセスありがとうございました |
吉野彰さんがノーベル化学賞に選ばれたというビッグニュースに比べたら些末なことですが、おかげさまで本ブログへのアクセスが11万を超えました。
いつもご覧くださり、ありがとうございます。
109,999アクセス

11万アクセスを超えました
歯磨きをしている間に、不覚にも「110,000」を見逃してしまいました。

本ブログではこれからもさまざまな情報をお伝えしたいと思っています。
実店舗では、皆さんに気軽にお寄りいただき、楽しい時間を過ごしていただけるような空間づくりに努めます。
今後とも実店舗ならびに本ブログをよろしくお願いします。
ご要望などありましたら、気楽にご連絡くださいね。
【今日の名品・迷品(1368)】 花瓶?ピッチャー?
イギリスの焼き物が入荷しました。箱書きには「英国 船紋手付花瓶」とあります。
元の持ち主は「花瓶」と判断されたようですが、形や作られたのが英国ということから、ピッチャーではないかと思っています。



「SHORTER」とありますが、これは1872年創業のイギリスの陶磁器メーカー「ショーター・アンド・サン(Shorter & Son Ltd.)」のことでしょうか。



英国製の「花瓶?」、在庫は1個です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月13日(日) 10:00~16:00 明日です!
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

溝掃除に行ってきました |
強い台風19号が近づいています。大きな被害が出ないよう祈るばかりです。
さて、「台風がやってくる前に自宅の前の側溝を掃除してほしい。」というご依頼をしばらく前にいただいていたのですが、まだ暑かったもので少し涼しくなるまで待っていただいてました。
暑さも和らいできたので、先日満を持して側溝掃除に行ってきました。
角地に建てられたお宅なので、側溝の長さも結構あります。また、引っ越して来られてから掃除されたことがないということで、どれぐらい土などがたまっているかを確認しながら作業にかかります。



側溝の横に花壇が作られているため、やはりたくさんの土がたまっていました。


側溝にかぶせてあるコンクリートの蓋を開けて、順番に土を取り出していきます。


側溝の土はほぼ撤去できました。


土は袋詰めします。側溝のふたも全部閉めて、道路に落ちている土などをきれいにして作業終了です。

持っていった土嚢袋をすべて使い切ったので、残りの土はビニル袋に入れました。30袋ぐらいになりました。

これで側溝が雨水であふれることはないでしょう。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
【今日の名品・迷品(1367)】 煙草入れ
きれいに刺繍された財布のような入れ物が入荷しました。金糸が使われています。
これ、昔使われていた煙草入れ、中にはまだ当時の煙草が残っていました。

凝った意匠の金具がついています。


白く見えるところは残念ながら虫食いです。

こちらが残っていた煙草。キセルに入れるものですね。

在庫は1個。ガレージ店で細部までどうぞご覧ください。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月13日(日) 10:00~16:00
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

コスモスでまちづくり ~ 近江八幡市野田町のコスモス畑 ~ |
県道26号線沿い、近江八幡市野田町界隈ではコスモスが見頃を迎えています。

野田町はきれいなコスモスでまちづくりを推進されています。約3ヘクタールの休耕田を利用して約300万本のコスモスが栽培されているそうです。
見渡す限りのコスモスは圧巻です。
10月20日の日曜日には「第17回コスモス祭」が開催される予定です。あの辺りがさらににぎやかになることでしょう。




コスモス畑は10月下旬ごろまで楽しめそうです。
周辺は交通量が多いので、お車の運転には十分ご注意ください。
【今日の名品・迷品(1366)】 ガンダムの本
根強い人気の「機動戦士ガンダム」の本が入荷しました。
「機動戦士ガンダム」記録全集の4巻と5巻です。ガンダムは今でも根強い人気がありますね。









在庫はそれぞれ1冊ずつ。4巻と5巻以外はありません。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月13日(日) 10:00~16:00
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

「華の演歌 ビッグステージ」へのお誘い |
来たる10月20日(日)に「華の演歌 ビッグステージ」が開催されます。会場は高島市民会館です。

このステージにガレージ店のお客様の若柳吉茂葉さん(日本舞踊の先生)がお仲間たちと再び登壇されることとなりました。

右側が若柳吉茂葉さん、左が日本舞踊「柳扇会」所属の結蘭(ゆいらん)さんです。今回のステージにともに出演されます。


芸術の秋です。10月20日(日)は歌と踊りで楽しい一日をお過ごしください。
前売り券は好評発売中です!
【今日の名品・迷品(1365)】 レトロなテープカッター
レトロなテープカッターが入荷しました。「セロテープ」で有名な「ニチバン」のものです。
素材はなんと鉄です。




当時のものなのでマイナスねじが使われています。

在庫は1台。頑丈な造りですからまだまだ実使用できます。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月13日(日) 10:00~16:00
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

10月の東寺ガラクタ市 |
10月の東寺ガラクタ市に行ってきました。
早朝6時過ぎの東寺境内は薄暗く、そして気温も低かったです。

この時間出店準備をされている露天商の方もたくさんありました。また、その横ではお宝を探されているお客さんの姿も見られました。

おっと、こちらはどこかで見たような石像。売れ行きを尋ねると「ぼちぼち」とのお返事でした。

懐かしい商品が置かれていましたが、すでにご売約のものでした。

珍しい時計発見! しかし現状は動かないので、これから修理に出されるようです。


外国人の方は和服に興味が・・・。見つめる目はやはり真剣でした。




こちらは古いラジオとテレビ。テレビはオーナーがお買い上げです。

手づくり市もやってました。


友寄さんのお店にもたくさんのお客様。この日の売り上げが気になるところです。


毎月いろいろな発見があるガラクタ市です。ここに来られているお客様がガレージ店や「安曇川おでかけまーけっと」に来てくださるとうれしいなと思いながら、東寺を後にしました。
仕入れた商品は順次ガレージ店に陳列します。楽しみにお待ちくださいね。
【今日の名品・迷品(1364)】 ピッケル
木製のピッケルが入荷しました。「TOP」という会社のものです。



在庫は1本です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月13日(日) 10:00~16:00
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

10月最初の営業日 ~ 昨日もありがとうございました ~ |
昨日は10月最初の営業日、秋晴れのとても爽やかな一日でした。昨日もたくさんのお客さまにお越しいただきました。いつもいつもありがとうございます。

県外からは奈良と京都から、県内も長浜市や大津市から、そして市内のファンの皆様にもご来店いただきました。
大津市からのお客様は先日の「安曇川おでかけまーけっと がらくた市」に来てくださった方で、今回ガレージ店には初のご来店でした。しばしの間ガレージ店をお楽しみのご様子、またお時間がありましたらお寄りくださいね。


「ガレージ入札会」第17弾が始まりましたので、早速入札もしていただきました。



短い営業時間でしたが、開店から閉店までお客様の絶えない昨日でした。
皆さん、お気に入りの逸品は見つかったでしょうか?
ガレージ店では毎週、少しずつですが新しい商品を入れています。お宝かどうかはわかりませんが、どうぞ探しにいらしてください。
来週もお待ちしています!
【今日の名品・迷品(1363)】 ダイアナ妃
チャールズ皇太子とダイアナ妃のロイヤルウエディングは1981年のこと。このカップ&ソーサはその時に作られたものでしょう。
そんな結婚記念のC&Sがガレージ店にやってきました。もちろん英国製です。





在庫は1客。ガレージ店でご覧ください。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月13日(日) 10:00~16:00
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

本日お昼12時オープン! ~ 開店時刻にご注意ください ~ |
今日は10月最初の営業日です。お昼12時ごろからオープンしますので、お間違えのないよう、よろしくお願いします。

新しい商品も続々と入荷しています。ぜひご覧ください。



メタセコイア並木や朽木渓谷、白鬚神社など見どころいっぱいの湖西路です。こちらに観光に来られたついでに、どうぞガレージ店にお寄りください。
なお、お車の運転には十分気をつけてくださいね。
【今日の名品・迷品(1362)】 ガンダムフォースのノートと下敷き
ガンダムフォースのノートと下敷きが入荷しました。いずれも未使用品です。1992年とあります。



袋に入っているため、いささか写りが悪いです。



ガレージ店でご覧ください。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月6日(日) 12:00~16:00 今日です!
10月13日(日) 10:00~16:00
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

「ガレージ入札会」第17弾の商品紹介(2) |
「ガレージ入札会」第17弾の商品紹介の2回目です。
商品番号 6 「ホーローの両面看板」 ● 最低価格 500円~


商品番号 7 「缶」 ● 最低価格 300円~



商品番号 8 「山高帽(ボーラーハット) 54cm」 ● 最低価格 100円~




商品番号 9 「アイアンのイス(座面等は籐製)」 ● 最低価格 100円~

商品番号 10 「陶器の傘立て」 ● 最低価格 300円~

今回の商品は以上10点です。10月6日(日)より入札開始です。皆さんの入札をお待ちしています。
【今日の名品・迷品(1361)】 帆布
丈夫で通気性のよい帆布が入荷しました。キャラクターが描かれているものやエプロン加工が可能なものもあります。






手づくりされている方、いかがでしょうか?
なお、細かい傷や汚れがあります。ガレージ店でご確認ください。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月6日(日) 12:00~16:00 明日です!
10月13日(日) 10:00~16:00
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

「ガレージ入札会」第17弾の商品紹介(1) |
今月はガレージ入札会です。今回で17回目になります。
ガレージ入札会
(1)入札者は所定の用紙に必要事項を記入し提出してください。入札方法は持参・郵送・メール(本ブログコメント)とします。 ◆必要事項 ア 氏名 イ ニックネーム(ブログ公開用) ウ 住所 エ 連絡先電話番号 オ 商品番号 カ 希望購入価格
(2)入札期間は10月6日(日)より10月20日(日)までとします。郵送やメールによる入札の場合も10月20日までに到着したものを有効とします。 (3)入札は最低価格以上で、100円単位とします。最低価格未満の入札は無効になります。 (4)開札は11月初めに行います。落札者は本ブログにて公開します。また、落札者個々に連絡をします。 (5)11月10日(日)までに支払いと商品の受け取りを行ってください。振り込みも可。その際の手数料は落札者の負担です。 また、商品の配送についても落札者の負担です。 (6)最高値の入札が複数の場合、入札日時の早い方を落札者とします。 (7)不明な点は問い合わせてください。
商品番号 1 「精工舎の置時計」 ●最低価格 100円~


商品番号2 「招き猫の貯金箱」 ●最低価格 100円~


商品番号3 「ガラスの醤油さし」 ●最低価格 100円~

商品番号4 「カキ氷器」 ●最低価格 100円~


商品番号5 「オイルランプ」 ●最低価格 100円~


商品はガレージ店に置いています。ぜひご覧ください。
【今日の名品・迷品(1360)】 絵画
絵画が数点ガレージ店にやってきました。



複製品も含めてほかにも絵画があります。ガレージ店でご覧ください。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月6日(日) 12:00~16:00
10月13日(日) 10:00~16:00
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

10月のガレージ店 ~ 今月もよろしくお願いします ~ |
10月の営業日等が確定しました。今月もよろしくお願いします。

【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月6日(日) 12:00~16:00
10月13日(日) 10:00~16:00
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします




今月も新しい商品を仕入れてきます。ガレージ店にぜひお越しくださいね。
【今日の名品・迷品(1359)】 大倉陶園の花瓶
日本の名窯「大倉陶園」の花瓶が入荷しました。さすがは「大倉陶園」、滑らかな白に椿の花でしょうか、得も言われぬ気品が感じられますね。



大倉陶園の花瓶、在庫は1個です。元箱はありません。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【10月のガレージ店】
☆ 「ガレージ入札会」第17弾
☆ 「第5回安曇川おでかけまーけっと がらくた市」
10月27日(日) 於:道の駅「藤樹の里 あどがわ」
☆ 高島市安曇川町某家コレクション売立て
10月6日(日) 12:00~16:00
10月13日(日) 10:00~16:00
10月20日(日) 10:00~16:00
10月27日(日) 「がらくた市」に出店のためお休みします
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

滋賀県高島市安曇川町某家コレクション売立て(その2) |
「滋賀県高島市安曇川町某家コレクション売立て」の商品紹介の2回目です。
⑥ 川瀬竹秋作 白瓷藍彩角皿 5枚組


川瀬竹秋は陶芸家。滋賀県大津市葛川在住。川瀬満之に師事、初代川瀬竹春は祖父。
⑦ 青磁香盒4個(韓国)


この商品は個売りとなります。
⑧ 書道用具(墨・硯)


折れがあります。


この商品は個売りとなります。
⑨ 欅材文机



⑩ 吉田武志作 青瓷瓶


吉田武志は鳥取県の陶芸家。青瓷(せいじ)の魅力を発信している。
⑪ 吉田武志作 青瓷筒


⑫ 川瀬竹秋作 青白磁鉢

元箱なし。
今回の売立ては以上12点です。ご連絡をお待ちしております。
【今日の名品・迷品(1358)】 カットガラスの鉢
カットガラスの鉢が入荷しました。薄紫の色ガラスにきれいなカットが施されています。化粧箱がついていますが破損しています。




アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
|
|