|
|
|

お待たせしました! 「みんなでオークション」第12弾 結果報告 |
12回目の「みんなでオークション」にたくさんの入札ありがとうございました。過日開札し落札者が決定しましたので報告します。
落札された皆さん、おめでとうございます!
商品番号3 「森永牛乳の木箱」 ◎ 落札価格 700円 ◎ 落札者:1717さん

商品番号5 「油壷(新作)」 ◎ 落札価格 300円 ◎ 落札者:紫明さん

商品番号 6 「火鉢」 ◎ 落札価格 1,700円 ◎ 落札者:1717さん

商品番号 7 「R66の時計」 ◎ 落札価格 1,000円 ◎ 落札者:ふうか さん

商品番号 8 「おもちゃの乳母車」 ◎ 落札価格 600円 ◎ 落札者:仁 さん

商品番号 9 「ラジオフライヤーのワゴン(小)」 ◎ 落札価格 1,500円 ◎ 落札者:goofy さん

商品番号 10 「ホーローのケトル」 ◎ 落札価格 500円 ◎ 落札者:ふうか さん

商品の受け取りは12月2日(日)からです。よろしくお願いします。
【今日の名品・迷品(1056)】
ガラス商品2点のご紹介です。ガラスは夏のものというイメージがありますが、これらの商品はいつでもお使いいただけますね。
1つ目はブルーの色が鮮やかなガラスの醤油さしです。少し大きめですからソースかもしれません。格子柄がとてもモダンな感じです。

2つ目はキャンディポットです。金属製のオリジナルの蓋がついています。


在庫はそれぞれ1個ずつです。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

11月の天神さん |
25日は北野天満宮の縁日。毎月訪れていますが、いつも新たな発見がある天神さんです。
高島市から八瀬大原を越えて京都に入るわけですが、県境の気温は何と1度。寒い朝となりました。
夜明けは6時過ぎ。天気は良さそうですが、なんせ寒いのでお客さんも少なめでした。



北野天満宮も紅葉の季節で、「もみじ苑」が公開されているそうです。

こちらは京漬物のお店。どれも美味しそうです。

こちらはいつもの京野菜のお店。早朝より京野菜を求めて黒山の人だかりでした。

そしてこちらは「オーナーを探せ」のコーナー。遠くからでもよくわかります。

この日の逸品。イギリスのビスケット・クッキーウオーマー。手前は飾りがあって高級そうですが、復刻品だそうです。当時ものは奥の方だと聞いてびっくりしました。そしてお値段にもビックリ!

先日萬福寺で知り合った方のお店。新品のカトラリーを販売してました。



お店の方と談笑するオーナー。

帰るころにはずいぶん暖かくなりました。それと同時にお客さんも増え、にぎやかな境内になりました。露店商の皆さん、売り上げはいかがでしたか?
【今日の名品・迷品(1055)】
ちょっと気が早いですが、クリスマスに向けての商品のご紹介です。かわいい木のオーナメントが入荷しました。

日本製。長野県にある「酒井漆器産業(株)」(現在は酒井産業)の製品です。

在庫は1箱、かわいい人形が6つです。クリスマスの飾りにいかがですか。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

NIKKOの器でひと休み ~ Tableware shop&cafe 「白磁」 ~ |
金沢のひがし茶屋街にある「Tableware shop&cafe 『白磁』」に行ってきました。実はこのお店、今年9月にオープンしたことを帰ってから知りました。
落ち着いた古民家で、畳敷きの2階でお茶とケーキを楽しみました。


注文したのはケーキセット。飲み物とその日のケーキが選べます。私はホットコーヒーとプリン。白い皿に盛られたプリンはとても美味しかったです。
ちなみに「白磁」というこのお店、陶磁器製造メーカーの「NIKKO」のコンセプト店だそうです。さすがに美しい白のお皿でした。
1階にはショップスペースもあり、気に入った陶磁器を買うことができます。

ひがしの茶屋街は金沢の名所。この日は小雨の降るあいにくの天気でしたが、北陸新幹線の開業もあって、日本人だけでなく外国人の姿、そして着物姿の女性の姿も多く見られました。
この「白磁」はその茶屋街の一角にあります。
雨の「ひがしの茶屋街」


金沢の「ひがしの茶屋街」に行かれることがありましたら、寄っていただきたいお店の一つでした。
この看板が目印

Tableware shop&cafe 「白磁」の外観

Tableware shop&cafe 「白磁」 金沢市東山1丁目25-6 ☎ 076-256-1089 定休日:木曜日
【今日の名品・迷品(1054)】
古い鳥かごが入荷しました。鉄製で経年のため程よいサビ具合です。

鳥かごとして実使用もできます。もちろん使い方はあなた次第です。在庫は1個です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

11月最後の営業日 ~ 紅葉狩りの渋滞でした ~ |
昨日は好天に恵まれた営業日でした。世間は3連休ということで、国道161号線は上下とも早くから渋滞が起きていました。紅葉の季節ですから、地元高島市へのお客さまや京都方面の紅葉を楽しもうと車を走らせる方々で、道も混んでいたのでしょう。
そんな中、たくさんの方がガレージ店にも寄ってくださいました。



皆さんそれぞれにお好みのものをお選びいただきました。


お買い上げありがとうございました
この日、ガーデニング用品やアラジンストーブなどがガレージ店から旅立ちました。価格も手ごろだったため、皆さんにお喜びいただけたと思います。





こちら商談中となりました
こちらの2点はメールをいただき商談中となりました。


次回営業日はいよいよ12月です。皆さんのおかげで、ガレージ店もスタートから丸3年が過ぎようとしています。気持ちも新たに、愛されるガレージ店目指して益々頑張りたいと思いますので、ご支援をよろしくお願いします。
ということで、昨日もご来店ありがとうございました。
【今日の名品・迷品(1053)】
こんな家具が入荷しました。昔の本箱です。

古い時代のもので、ダイヤガラスが使われています。

在庫は1個。この商品は倉庫に置いていますので、気になる方はスタッフまでご連絡ください。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

本日13時開店です ~ 「みんなでオークション」第12弾 入札締め切り日 ~ |
今日は11月最後の営業日です。都合により今日は13時開店となります。よろしくお願いします。
そして「みんなでオークション」第12弾の入札締め切り日でもあります。気になる商品がありましたら、ぜひ入札にご参加ください。


「今日の名品・迷品」以外の新しい商品も続々と入荷しています。






それでは午後1時からお待ちしています。

【今日の名品・迷品(1052)】
イギリスの名窯「Wedgwood」のデザートプレートが入荷しました。

「エイプリル フラワーズ」というシリーズのものです。

元箱入りです。

直径約17㎝。在庫は2枚です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
11月25日(日) 13:00~16:00 今日です!
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

パンとケーキのお店「fuwari」 今年6月オープン! |
大津市和邇に今年6月にオープンしたパンとケーキのお店があるということで行ってきました。
JR湖西線和邇駅から徒歩5分程度、滋賀銀行の向かいにできてました。
店の前に立つと、すでに得も言われぬ甘い香りが漂ってきます。
店内にはパンやケーキが「どうぞ。」と言わんばかりに並んで、私を迎えてくれました。

この日はあんぱん、メロンパン、クロワッサンをチョイス。お値段は財布に優しい、いずれも120円でした。追加でカウンターに置かれていたラスクもいただきました。

黒板に描かれたイラストや文字がとても優しくて、まさに店名「fuwari」にぴったりという感じ。

和邇方面に行かれたら、ぜひ寄ってみてくださいね。
この看板が目印

パンとケーキのお店「fuwari」の外観


パンとケーキのお店「fuwari」 大津市和邇中浜473-1 ☎ 077-548-8353 定休日:日曜日 第2・4土曜日
【今日の名品・迷品(1051)】
ガーデニングで人気の牛乳缶が再び入荷しました。実際に酪農をされているところで使われていたものです。
大きさが違う2つの牛乳缶です。



今回は2個の入荷ですが、ガレージ店には以前に入荷したものが残っています。合わせてご覧ください。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
11月25日(日) 13:00~16:00 明日です!
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

「みんなでオークション」第12弾 入札締め切り迫る! |
12回目の「みんなでオークション」の入札はこの25日(日)が締め切りです。今回もすでに多くの入札をいただいています。
今回のラインナップは次の10点です。
商品番号 1 「刺身皿 20客」 ●最低価格 1,000円 ~


商品番号2 「なます皿 20客」 ●最低価格 1,000円 ~



商品番号3 「森永牛乳の木箱」 ●最低価格 100円~

商品番号4 「アサヒビールのジョッキ」 ●最低価格 100円~

商品番号5 「油壷(新作)」 ●最低価格 100円~

商品番号 6 「火鉢」 ● 最低価格 1,000円~

商品番号 7 「R66の時計」 ● 最低価格 300円~

商品番号 8 「おもちゃの乳母車」 ● 最低価格 300円~

商品番号 9 「ラジオフライヤーのワゴン(小)」 ● 最低価格 300円~

商品番号 10 「ホーローのケトル」 ● 最低価格 300円~

今回も魅力的な商品を激安価格で放出です。入札がまだの方、ぜひご参加くださいね。
【今日の名品・迷品(1050)】
スタンド式の灰皿が入荷しました。鮮やかな赤い色が目をひきます。


在庫は1個です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾 25日(日)入札締め切り
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

明日は「25th マキノくらふとマーケット in メタセコイア並木紅葉まつり」 |
明日はマキノ町にあるマキノピックランド周辺で「25th マキノくらふとマーケット in メタセコイア並木紅葉まつり」が開催されます。

「Woofanさん」「Y'sさん」「ふうかさん」、そして「ラポラポさん」などガレージ店ファミリーの皆さんも出店されます。
今回から責任者(主催)がラポラポさんにバトンタッチとなりました。運営をしながら出店するのは大変でしょうが、がんばってくださいね。
また、前回までの責任者の桑原さん、お疲れさまでした。会場を忙しく走り回られていた姿が今も印象に残っています。

昨年の「紅葉まつり」の折は、ガレージ店も出店いたしましたが、私が風邪をひいてダウン。オーナー一人で頑張っていただきましたが、あいにくの天気で売り上げもふるわず、オーナーには申し訳なかったと今も反省の日々を送っています。
昨年の様子 ~ 寒い日でした ~



紅葉のメタセコイア並木もまた格別です。こちらに来られましたらぜひくらふとマーケットにお越しください。今年の秋の思い出になること間違いなしです。
なお、休日は交通量が増えます。また、並木の写真を撮られている方も多く、お車の運転には十分気をつけてください。
【今日の名品・迷品(1049)】
アイアンのかごが入荷しています。これで3回目の入荷となりますが、これまでは入荷したらすぐに旅立つという人気商品です。

ありそうでなかなかないかごです。在庫は1個。ほしいなあと思われる方はとりあえずご連絡ください。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

懐かしき調べに想いを寄せて ~ 金沢蓄音機館 ~ |
北陸の旅でこちらにも訪れました。ちょうど「蓄音機の聴き比べ」の時間だったので、館長のお話を聞きながらここにある名機の聴き比べをすることができました。
蓄音機の聴き比べ



館長の心から蓄音機やSPレコードを愛しているという気持ちがよく伝わってきました。この場でずっとSPレコードを聴いていたいような、そんな穏やかな時間でした。
さて、「ミッキーフォン」と呼ばれるこの蓄音機、持ち運びが可能なコンパクトタイプです。

この変形の蓄音機は私の元にもあります。最近は露店などで見る機会も少なくなった貴重品です。


たくさんのレコードも展示されてました。ジャケットがレトロですね。

1階には休憩スペースもあります。もちろんこちらも蓄音機だらけ。


最近は「レコード」自体ご存知でない若者が増えてきました。これも時代の流れ。しかし、偉人が発明した蓄音機から発せられる懐かしくて優しい音に一度は触れてほしい思ってしまいます。
蓄音機館には到底及びませんが、ガレージ店でも機会があれば「蓄音機コンサート」でもやってみようかなあ・・・そんな気持ちにさせられた今回の旅でした。
金沢蓄音機館の外観

金沢蓄音機館 石川県金沢市尾張町2-11-21 ☎ 076-232-3066
【今日の名品・迷品(1048)】
アイアンのコーナーラックが入荷しました。アンティーク風です。

ミニジョウロや多肉植物を置いてみました。

今月も「ガーデニング特集」。それにピッタリのこの商品、在庫は1個です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

古物交換会 無事終了しました |
昨日はご当地での古物交換会でした。朝から小雨の降る肌寒い天気でしたが、各地からたくさんの古物商の方々が集まってくださいました。ありがとうございました。


参加されている皆さんはいつものことながら真剣なまなざしで商品を見つめていました。

この日もお弁当は「仲よし」さんのもの。大きな海老のてんぷらや鯖素麺をおいしくいただきました。

競り落とされた商品の数々。荷台に次々と運び込まれ、会が終わるころには満載となりました。



こちらの軽トラも荷台いっぱいになりました。私の臼や刈り払い機もお買い上げいただきました。

ご参会の皆さん、ありがとうございました。
次回は12月19日です。本年最後の古物交換会にぜひお越しください。なお、次回より会の開始時刻は通年9時30分となります。よろしくお願いします。
商談中となりました
昨日ご紹介しましたアラジンのストーブは早速商談中となりました。ありがとうございました。

お知らせ:「ロックミシン」のコードについて
ロックミシンの購入をお考えのaggieさんへ。電源コードと取扱説明書が入手できましたので、お時間のある時にガレージ店までお越しください。よろしくお願いします。


【今日の名品・迷品(1047)】
大阪万博グッズが入荷しました。これは珍しい万博のガラスコースター6色セットです。

裏のガラスも割れていません。

根強い人気の万博グッズの中でもこれは初めて見るお品です。コレクターの皆さん、この機会にいかがですか。
なお、この商品は6枚のセット販売とします。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

芋煮会へのご参加 & ご来店 ありがとうございました |
昨日は芋煮会でした。地元の皆さんに加えて京都からもご参加いただきありがとうございました。天気もよく楽しい会になりました。芋煮のマイスターが腕によりをかけて作った芋煮はいかがでしたか?
山の店からの眺めをお楽しみいただいたり、ご歓談いただいたりで、皆さんの笑顔があふれた芋煮会でした。

芋煮はこんな感じ


皆さんおいしい芋煮を食べながら、和やかな時間をお過ごしでした。


差し入れありがとうございました
新鮮な柿やお菓子、おにぎりにへしこ、ビールなどの飲み物を差し入れしていただきました。ありがとうございました。






こちらは開店すぐにガレージ店でお買い上げいただいた品々です。

ガレージ店では定期的にお客様に楽しんでいただけそうなイベントを開催しています。お時間がありましたら、気軽にご参加ください。スタッフ一同お待ちしています。
【今日の名品・迷品(1046)】
アラジンのストーブが入荷しました。人気の38タイプのストーブです。

テストはしていませんが、灯油が入っています。これから寒くなります。こんなレトロなストーブはいかがでしょう。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

本日10時開店 ~ 「芋煮会」やります! ~ |
本日午前10時開店します。そして今日はガレージ店のイベントデーです!



今年もやります!「芋煮会」
今年もガレージ店ファミリーの皆さんにお世話になり「芋煮会」を行います。皆さん、ぜひお越しくださいね。
地元高島市今津町の里いもを使用。料理は東北出身の芋煮マイスターが担当します。だから美味しいに決まっています!
すでに芋煮会への参加申し込みもいただいていますが、もちろん飛び入り大歓迎です。
昨年の「芋煮会」の様子



今年の「芋煮会」 日時 11月18日(日) お昼頃から 場所 ガレージ店の山の店
◎ 会費は無料です。 ◎ 雨天でも行います。 ◎ 芋煮がなくなり次第終了となります。 ◎ 「山の店」がわからない場合はガレージ店までお越しください。
「みんなでオークション」第12弾にご参加を
「みんなでオークション」第12弾の入札が始まっています。ガレージ店での入札に加え、メール等でもすでに入札をいただいています。今年最後のオークション、ぜひご参加くださいね。

【今日の名品・迷品(1045)】
おもちゃのピアノが入荷しました。しかし、おもちゃと侮るなかれ。このピアノ、脚は少しちゃちですが、鍵盤はなかなかのもの。黒鍵もしっかり鳴ります。
音符がデザインされた譜面台も付いているという優れものです。


在庫は1台、元箱付きです。少し難がありますので、現物確認をお願いします。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日) 今日です!

11月18日(日) 10:00~16:00 「芋煮会」 今日です!
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

11月の古物交換会 |
早いものでご当地の古物交換会が近づいてきました。すでに昨日までにたくさんの商品が搬入されています。
こちらの古物交換会は、いわゆる「骨董品」とか「古美術品」も出品されますが、贈答品やリサイクル品も多数集まってきます。
お越しいただいている古物商の方も、お店で売る方、露店で売る方、インターネットで売る方、ほかの古物交換会で売る方と十人十色です。そのため、さまざまな商品が並べられてとてもおもしろい会です。
このブログをご覧の方の中にも、一度は参加してみたいと思っていらっしゃる方もおいでかと思いますが、残念ながら「古物許可証」をお持ちでない方は原則として入場できません。



先日ご紹介した管理機と臼も今回出品いたします。もし気になる方がありましたら、明日18日(日)までにご連絡くださいね。

19日(月)は午前9時開会です。古物商の皆さん、よろしくお願いします。
【今日の名品・迷品(1044)】
古い積み木が入荷しました。木製で、車の付いた木箱に入っています。

在庫は1組。子どもが遊ぶものなので、少し落書きなど見られますが、部品はすべてそろっています。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日) 明日です!

11月18日(日) 10:00~16:00 「芋煮会」 明日です!
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

開店と同時に満席 ~ 鳳飛 ~ |
京都の北大路に人気の中華料理店があるということで行ってきました。夕方の営業は午後5時から。開店と同時に満席となるに来中華料理店で、食べログの評価も3.54という高得点です。
残念ながら開店時刻入店に間に合わず、入口でメニューをもらってとりあえず注文します。ただし、この時点で追加注文の受付も終了という厳しいお店でした。

30分ほど待ってようやくテーブルに。先ほど頼んでおいた料理が順番にやってきます。
この日のチョイスは
「3 酢豚」
「14 からし鶏」
「17 餃子」
「19 中華丼」
「21 やきそば」 の5品です。撮った写真はそのうち3品でした・・・。
「17 餃子」

どの料理も人気ですが、この餃子、小さくてもモチモチの食感で美味しかったです。
「21 やきそば」

焼きそばというよりは揚げそばという感じ。麺とアンの絶妙なコンビネーションでした。
「14 からし鶏」

ピリ辛の味は食欲をそそるとともに、また食べたいと思うお味でした。
リニューアルされた店内はカウンターとテーブル、奥に小上がりがあります。この日も満席でした。
美味しい中華は京都にたくさんあります。このお店も間違いなくその一つ。ぜひ一度足を運んでいただきたいと思います。
なお、人気店のため行列必至。平日の開店時刻前にお待ちいただくとスムーズに入れるかも・・・です。

「鳳飛」の外観


鳳飛(ほうひ) 京都市北区紫野下鳥田町37-1 ☎ 075-493-5025 定休日:火曜日と水曜日
【今日の名品・迷品(1043)】
ブリキのチリトリが入荷しました。もう何回目の入荷でしょうか。旧家にはまだまだこのような道具が眠っています。


在庫は1個。少し錆はありますが、とてもいい状態です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)

11月18日(日) 10:00~16:00 「芋煮会」
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

日本自動車博物館にて名車に酔いしれる |
石川県小松市にある「日本自動車博物館」に行きました。こちらには二輪車を含めて約500台の自動車が展示されています。
過ぎ去りし日に憧れた名車に出合い、思わず少年に戻ったような感動がありました。
また、過去に乗っていた車に再会し、思い出がよみがえってきました。
それではしばし往年の名車をご覧ください。





オート三輪は林業をされていた方に幼いころ乗せてもらった記憶があります。


当時の大衆車も今は高級車となりました。




外国製の自動車は古くてもカッコイイですね。



現在でも根強い人気の「いすゞ117クーペ」。この流線形がオシャレですね。

ボンネットバスで学校に通いました。


若いころに乗っていた「スカイライン」。これはHR31というタイプ。

「スカイラインジャパン」に乗りたかったなあ。ターボへのあこがれでした。

博物館は外装のリフレッシュ中でした。
日本自動車博物館の外観

日本自動車博物館 石川県小松市二ツ梨町一貫山40 ☎ 0761-43-4343 定休日:12月26日~31日
【今日の名品・迷品(1042)】
こんな古い椅子が入荷しました。


座面などは経年劣化しています。

アイアンの部分はしっかりしていますので、背もたれや座面を取り換えてお使いになるといいでしょう。在庫は2個です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)

11月18日(日) 10:00~16:00 「芋煮会」
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

伏見にて極上の近江牛を食す ~ 肉の醍醐 ~ |
伏見区醍醐においしくて安いお肉屋さんがあるということで行ってきました。
参考にした「食べログ」には「生産者に近い最新型のタイプの焼肉店」とありました。連日大繁盛で予約がないと入れないようです。無謀にも予約なしで開店と同時に入りましたら「18時30分までなら大丈夫です。」と無事入店を許されました。
分厚いメニューには近江牛のすべてが詰まっています。





広い店内ですがそのほとんどがこの後埋まりました。

こちらはVIPルームでしょうか?のれんの向こうがとても気になります。

注文したお肉が運ばれてきます。どれもきれいで美味しそうなお肉です。ホルモンもいい感じです。




ホソ一本焼というのがありましたので、思い切って注文しました。こんなに長いホソが焼けると小さくなりました。


お腹いっぱい食べましたが、財布に優しいお会計でした。
ランチも手ごろな値段でボリューム満点のようです。
近くにお越しの際は美味しいお肉をぜひご賞味ください。なお、人気店のため予約されるのが賢明かと。
「肉の醍醐」の外観

肉の醍醐 京都市伏見区醍醐池田町1-1 ☎ 075-573-5329 年中無休
【今日の名品・迷品(1041)】
額縁が入荷しました。サイズもいろいろあります。

在庫は10枚程度です。絵を入れるのはもちろん、ほかの使い方もできそうです。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)

11月18日(日) 10:00~16:00 「芋煮会」
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

旅に出てました ~ 古都金沢 ~ |
先週は旅。北陸方面に行ってきました。
「九谷焼美術館」では九谷焼の名品に酔いました。
玄関の傘立ても当然のことながら九谷焼。おもしろい形をしています。

館内は撮影が禁止されてましたので、写真をお見せできないのが残念。でも実物を見ていただくのが一番いいと思いますので、ぜひ訪れてほしい場所です。

楽しみだった「松井秀喜ベースボールミュージアム」は残念ながら休館日。再び訪れる日を夢見ながら建物の写真だけ撮りました。


兼六園では前日に雪つりが完成したところでした。紅葉と雪つり、そしてことじ灯籠。心が洗われました。



もちろん美味しいものもいっぱい食べました。そちらはまた追い追いアップしたいと思っていますが・・・。
とにかく天気にも恵まれ、とてもいい旅になりました。
【今日の名品・迷品(1040)】
こんな臼が入荷しました。長年使い込まれてきたという味が感じられます。下の方が「はかま」になっているタイプのものは人気がありました。


実際に餅もつけますが、ガラスを置いてテーブルにされているものも見かけます。
在庫は1個。状態もまあまあです。
なお、この商品も19日の古物交換会に出品する予定ですので、気になる方は18日(日)までにご連絡ください。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)

11月18日(日) 10:00~16:00 「芋煮会」
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

暖かかった昨日の営業日 ~ ご来店ありがとうございました ~ |
昨日の営業日は11月とは思えないくらいの暖かさ。オーナーも私も半そででお客様をお迎えしました。
昨日もご来店ありがとうございました。




Woofanさんからはサンドウィッチとクルミ餅の差し入れをいただきました。ありがとうございました。
あまりにもお腹がへっていたので、サンドウィッチの写真を撮り忘れてしまいました。

お買い上げありがとうございました
昨日入荷した石。朝一番でお越しの紫明さんもたいへん気になっていらっしゃったようですが、購入を断念。
その後来られた高浜からのお客様がお買いになりました。

大きさも適当なアイアンの机の脚をお買い上げです。こちら農園の方に置いていた商品です。
商品はいろいろな場所に置いていますので、お探しのものがありましたら、気楽にスタッフまで問い合わせてください。

昨日からオークションの入札も始まりました。早速2名の方の入札を受け付けました。皆さんもぜひご参加くださいね。
次回営業日には「芋煮会」を行います。すでに参加のご連絡をいただいた方もいらっしゃいます。飛び入り大歓迎ですので、お時間がありましたら、こちらにもお越しください。お待ちしています。
【今日の名品・迷品(1039)】
管理機が入荷しました。ホンダの「こまめ」という管理機です。小さな畑ですと、これで十分耕すことができます。



在庫は1台、現状渡しとなりますが、調整が必要と考えます。
なお、この管理機は来たる19日の古物交換会に出品予定ですので、気になる方は18日(日)までにご連絡をお願いします。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)

11月18日(日) 10:00~16:00 「芋煮会」
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

本日午前10時開店します! 「みんなでオークション」入札スタートです! |
今日は午前10時に開店します。いよいよ今日から「みんなでオークション」第12弾の入札が始まります。先日もお知らせしましたように、入札規約が一部変更されていますのでご注意ください。




今日は天気もいいようです。紅葉もいい感じに色づいてきました。秋の味も豊かな高島にぜひ足をお運びくださいね。そしてガレージ店にもお寄りください。お待ちしています。

【今日の名品・迷品(1038)】
倉庫にある家具シリーズです。背の高い引き出しがありますがいかがでしょうか。10段の引き出しはなかなか存在感があります。

在庫は1個。気になる方はガレージ店スタッフまでお願いします。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
11月11日(日) 10:00~16:00 今日です! 11月18日(日) 10:00~16:00 「芋煮会」
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

岡本さんちの柿直売所にて |
高島市今津町深清水(ふかしみず)はこの地域で有名な柿の産地です。その深清水に今年も実りの秋がやってきました。
「深清水の柿はとても美味しい!」・・・この味をよくご存じの皆さんは秋が来るのを心待ちにされていたことでしょう。
今回、知り合いの方にお贈りしようとお願いしたのが岡本さんち。柿の直売をされており、この日も忙しく選別の作業をされていました。
この時期の主流はやはり富有柿。一番大きな柿はやはり立派で、手に持つとズシリと重たかったです。
岡本さんちの柿・・・これは贈答用

立派な富有柿

完熟 袋がけたねなし柿
普通渋抜きというと、柿を収穫してから行うものですが、この柿は枝に付いたまま袋がけして渋抜きをするというもの。収穫してからだとどうしてもやわらかくなりますが、これは適度な硬さでおいしい柿でした。

選別作業に余念がない

柿の出荷はこれからが本番。忙しい毎日が続くようです。その合間を縫って小学生の社会科見学を受け入れたりと、地域貢献もされています。
こちらに来られましたら、美味しい旬の柿をぜひ味わってください。
岡本さんちの柿直売所 高島市今津町深清水743 問い合わせ先:今津町農業協同組合総合営農センター ℡0740-22-3955
【今日の名品・迷品(1037)】
若い方には斬新で、そこそこのお年の方には懐かしい「モンチッチ」のクッションが入荷しました。
クリーニングされ、大事にしまわれていたものです。


在庫は1個です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
11月11日(日) 10:00~16:00 11月18日(日) 10:00~16:00 「芋煮会」
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

平日限定「懐かしのカレー」 ~ 閻魔堂・珈琲専科 ~ |
守山市に「閻魔堂・珈琲専科」という、何とも厳めしい名前の喫茶店があります。なぜ「閻魔堂」か。それはこの辺りが閻魔堂(現在は焔魔堂)と呼ばれる地域であることから。この地で長年愛される喫茶店という感じがします。
一応「珈琲専科」ではあるものの、多くの喫茶店と同様軽食も準備されています。
「閻魔堂・珈琲専科」のメニュー




そしてこの日のお目当てがこの「サービスカレー」コーヒー付きです。平日限定、それもお昼12時から13時の1時間のみのサービスカレーです。まさに時間との戦いです。

どこか懐かしい感じのするカレー。とてもシンプルです。そしてこんなカレーにはやはりソース。一緒に出てきます。

コーヒーもついてきますが、このカップをご覧ください。閻魔大王がドーンと鎮座しています。

店内はアンティークがあちこちにちりばめられたこれもまた懐かしい空間でした。

この看板が目印

「いつも通り」とか「お決まりの」とかの言葉がお客さんから聞かれます。常連さんが多いのでしょうね。
平日限定のサービスカレーはコーヒー付きで普通サイズが550円、大盛が650円です。また、早朝7時からの営業で、モーニングも楽しめます。お時間がありましたら一度寄ってみてくださいね。
「閻魔堂・珈琲専科」の外観

閻魔堂・珈琲専科 守山市焔魔堂町30-5 ℡ 077-583-3939 定休日:第2と第4日曜日
今年もやります!「芋煮会」
今年もガレージ店ファミリーの皆さんにお世話になり「芋煮会」を行います。皆さん、ぜひお越しくださいね。
昨年の「芋煮会」の様子



今年の「芋煮会」 日時 11月18日(日) お昼頃 場所 ガレージ店の山の店
◎ 会費は無料です。 ◎ 雨天でも行います。 ◎ 芋煮がなくなり次第終了となります。 ◎ 「山の店」がわからない場合はガレージ店までお越しください。
【今日の名品・迷品(1036)】
こんなバッグが入荷しました。この形、昭和の時代に流行りましたね。

毎日放送のテレビ番組「ママの番組です!!」のものです。「ママの番組です!!」は1970年代のはじめに浜村淳やかしまし娘の出演していたテレビ番組です。ご存じの方は少ないかもしれません。

在庫は1個。デニム生地のバッグ状態はまあまあです。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
☆ 「芋煮会」・・・11月18日(日)
11月11日(日) 10:00~16:00 11月18日(日) 10:00~16:00 「芋煮会」
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

「みんなでオークション」第12弾 商品紹介(2) |
昨日に引き続いて「みんなでオークション」第12弾の商品紹介です。
商品番号 6 「火鉢」 ● 最低価格 1,000円~

商品番号 7 「R66の時計」 ● 最低価格 300円~

商品番号 8 「おもちゃの乳母車」 ● 最低価格 300円~

商品番号 9 「ラジオフライヤーのワゴン(小)」 ● 最低価格 300円~

商品番号 10 「ホーローのケトル」 ● 最低価格 300円~

今回のオークション商品は以上10点です。11月11日よりオークション開始です。皆さんの入札をお待ちしています。
【今日の名品・迷品(1035)】
かわいいローソク立てが入荷しました。ローソクを立てる部分(青いところ)はガラス製です。

ハロウィンが終わって次はちょっと早いですがクリスマス。そんな時、きっと役立つことでしょう。在庫は1個です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
11月11日(日) 10:00~16:00 11月18日(日) 10:00~16:00
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

「みんなでオークション」第12弾 商品紹介(1) |
商品番号 1 「刺身皿 20客」 ●最低価格 1,000円 ~


商品番号2 「なます皿 20客」 ●最低価格 1,000円 ~



商品番号3 「森永牛乳の木箱」 ●最低価格 100円~

商品番号4 「アサヒビールのジョッキ」 ●最低価格 100円~

商品番号5 「油壷(新作)」 ●最低価格 100円~

商品番号 6 「火鉢」 ● 最低価格 1,000円~

商品番号 7 「R66の時計」 ● 最低価格 300円~

商品番号 8 「おもちゃの乳母車」 ● 最低価格 300円~

商品番号 9 「ラジオフライヤーのワゴン(小)」 ● 最低価格 300円~

商品番号 10 「ホーローのケトル」 ● 最低価格 300円~

|

11月の東寺ガラクタ市 |
11月の東寺ガラクタ市に行ってきました。早朝はやはり寒い!そして暗い。夜明けが遅くなっていることと、この日は曇りがちの天気。晴れの予報とは裏腹に、わずかながら小雨が降る京都でした。


ブルーシートの上の魅力的な商品。これが1つ2つと売れていきます。


500円均一の商品もたくさんありました。お値打ち品をゲットしなくては・・・。






この日の名品
ガラクタ市で見つけたこの日の名品。まずは色鮮やかな置時計。ケースが焼き物でできています。九谷焼でしょうか。


こちらは窓から鳥が出てくるというからくり時計。これも人気商品です。

昭和の時代のコーヒーカップはかわいい金魚のデザイン。遊び心が感じられる名品です。

「スーパーカブ」のロゴ入り風防は珍品。オーナーも気になる逸品でした。

露店には興味をそそる商品がいっぱい。物の動きもよくわかります。今回も楽しく勉強になったガラクタ市でした。
【今日の名品・迷品(1033)】
こんな地球儀が入荷しました。

反対側には細い穴。これは地球儀の形をした貯金箱です。さらにおもしろいのはオルゴールになっていること。

在庫は1個。コレクションにいかがでしょう。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
11月11日(日) 10:00~16:00 11月18日(日) 10:00~16:00
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

11月最初の営業日 ~ バナナの花発見! ~ |
昨日は11月最初の営業日。短縮営業でしたがたくさんのお客様に来ていただき、楽しい一日でした。
まず驚いたのがこれです!

愛山羊のメーメーにいつも通り餌をやりに行くと、手前にあるバナナの木におもしろいものを発見!実はこれバナナの花らしいです。本来なら6月ごろに咲くはずなのに、冬に向かう今咲いているのです。いつもと違う気候にバナナも時を間違ったのでしょうか。ふしぎなお話です。
さてこの日もレギュラーさんやお久しぶりの皆さんをお迎えし、ずっとにぎやかなガレージ店でした。この店の特徴は、お客様の滞在時間が長いこと。あちらこちらに目を凝らし宝物を発掘したりお客様どうしで情報交換したりで、知らないうちに時間が流れていくような感じでしょうか。
奈良からいつも来てくださる親子さん、この日はぼんちゃんが海老を捕まえて奈良にお持ち帰りになりました。


紫明さんは昨日カフェコージーさんの手づくり市でお買いになった釘袋を身に着けて登場。「ノジマ」がなかなかおしゃれでした。




ガレージ店にあったテラコッタのプランターを先日のスタンドにセット。これもまたジャストフィットです。



お買い上げありがとうございました






ガレージ店にはいろいろなものがあり、すべてが商品(売り物)です。活用の仕方は人それぞれ。魅力的なアイデアはぜひ皆さんで共有してほしいですね。
また、ガレージ店の楽しみ方もさまざま。決して押し売りはしませんので、気楽にお越しください。そして、あなたらしい過ごし方で満足した時間を見つけてくださればと思います。
ということで、昨日もご来店ありがとうございました。
【今日の名品・迷品(1032)】
こんなタヌキが入荷しました。口をあいてとぼけた表情のタヌキです。


このタヌキ、実は蚊取り線香立てです。なかなかのアイデアでしょう。
今年の蚊の季節は終わりを迎えていますが、来年のため、またはオブジェとして活用いただけたらと思います。在庫は2個です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。

☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
11月11日(日) 10:00~16:00 11月18日(日) 10:00~16:00
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

本日お昼12時開店です! ~ 11月最初の営業日 ~ |
今日は11月最初の営業日です。第1日曜日のため、お昼12時の開店です。よろしくお願いします。




新しく入った商品をたくさん携えて、皆さんのご来店をお待ちしています。
【今日の名品・迷品(1031)】
寒い冬に向けてこんな座布団カバーはいかがですか。昭和レトロな「ザブカバー」はとても温かそうですよ。


在庫は5枚。未使用の元箱入りです。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
11月4日(日) 12:00~16:00 今日です!
11月11日(日) 10:00~16:00 11月18日(日) 10:00~16:00
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

鍋の蓋に歴史 ~ お食事処 白川大銀 ~ |
京都の白川通りを北白川小学校の方へ曲がると、見えてくるのがこの食堂。お昼をはるかに過ぎていましたが、お店には若者などお客さんがたくさんいらっしゃいました。



普段なら間違いなく「カレーうどん」を注文するのですが、最近食べたばかりだったので、この日はすき焼き定食 ごはん大盛にしました。

若者がたくさん来るのでしょう。ご飯の大盛の量がとても多い。そして大根おろしもついてくる。なんとなくミスマッチのようですが、ちょっと濃いすき焼きに、この大根おろしがあっさりしていてとてもよかったです。
そして、特筆すべきはこの鍋の蓋。焦げて小さくなった蓋にこの店の歴史を感じずにはいられません。

店内はテーブルと小上がりで結構広かったです。

たくさんのメニューが用意されています。量も多く、値段も手ごろです。あの辺りに行かれたらぜひ寄ってみてくださいね。
「お食事処 白川大銀」の外観
玄関先に置いてある楓もきれいに紅葉してました。


お食事処 白川大銀 京都市左京区北白川上別当町4 ℡ 075-711-2625 定休日:日曜日
【今日の名品・迷品(1030)】
ガーデニングで人気のアイアンの棚が入荷しました。








在庫は3台。適度にさびていますが、十分使用できます。
なお、この商品は倉庫に置いていますので、気になる方はスタッフまでご連絡ください。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
11月4日(日) 12:00 ~16:00 明日です!
11月11日(日) 10:00~16:00 11月18日(日) 10:00~16:00
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

この道40年変わらぬ味 ~ ラーメン本陣 ~ |
近江八幡市の知人宅に訪問した際、帰り道で見つけたラーメン屋さんがこちら「ラーメン本陣」さんでした。
お昼をずいぶん過ぎてましたので、お店に入りましたがお客さんは誰もいませんでした。そして厨房も無人。声をかけたら奥から出て来てくださいました。
壁に貼ってあるメニューから選びます。この時間にいっぱい食べたら夕食が食べられないので、小腹を満たす程度にとどめておきましょう。


選んだのはチャーシュー麺。とにかく分厚いチャーシューでした。歯ごたえはあるが、硬すぎない。
そして具はもやし、ねぎ、コーンといたってシンプルでした。スープは醤油味であっさりとしたお味でした。これが「この道40年変わらぬ味」なんですね。
それにしても残ったコーンをいかにして食べるかが問題です・・・。


座席はカウンターのみです。なぜか健康器具が置いてあります。
国道8号線沿いにありますので、近江八幡に来られたら一度お寄りください。
「ラーメン本陣」の外観

大八車の車輪が目印です。

ラーメン本陣 近江八幡市西生来町1601-1 ℡ 0748-37-6275
【今日の名品・迷品(1029)】
アイアンのプランタースタンドが入荷しました。程よいサビ具合です。


この間入荷したパンの型を置いてみました。これがジャストフィット。


在庫は5個です。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
11月4日(日) 12:00~16:00
11月11日(日) 10:00~16:00 11月18日(日) 10:00~16:00
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|

近江八幡市野田町のコスモス畑 |
朝夕がめっきり寒くなってきました。日が暮れるのも早まってきて、夕方5時ごろには辺りも暗くなって、今日の仕事はこれまでという感じです。深まりゆく秋ですね。
さて、先日の古物交換会の道行きに寄ってきたのがこのコスモス園。約3ヘクタールの休耕田に200万本ほどのコスモスが見頃を迎えていました。まさに壮大なお花畑でした。
近江八幡市野田町のコスモス園



近江八幡市野田町のコスモス畑は県道26号線沿いにあります。魅力的なコスモス畑にどうぞ行ってみてください。
ご予約いただきましたがまだあります
先日ご紹介しましたパンの型に早速ご予約が入りました。ありがとうございます。
この3種類のパンの型は在庫がまだありますので、必要な方はぜひご連絡ください。

【今日の名品・迷品(1028)】
寒くなってきたこの時期、こんなケトルはいかがでしょうか。昭和の時代のケトル、なんとも鮮やかな赤色です。

元箱に大事にしまわれていました。

在庫は1個、未使用品です。なお、通電等はしておりません。
アンティークサロン 「古物とふしぎなガレージ」 所在地:滋賀県高島市新旭町饗庭1701の4 (1705の2) 開店日時: 毎週日曜日 10:00~16:00 その他:開店日時等の変更はブログにてご連絡いたします。
☆ 開店日・時間 ☆
【11月のガレージ店】
☆ 秋のガーデニング特集
☆ 「みんなでオークション」第12弾
11月4日(日) 12:00~16:00
11月11日(日) 10:00~16:00 11月18日(日) 10:00~16:00
11月25日(日) 13:00~16:00
荒天時は開店・閉店時刻の変わる場合があります。また、臨時休業する場合もありますので、お越しの際はブログをご覧ください。
ガレージ店では日頃のお困りごとなど、ご相談があれば可能な限りご要望にお応えしています。不要品の引き取りや買い取りをはじめ、庭の除草などのメンテナンス、蜂の駆除や冬の除雪などもいたします。また、遠方へもうかがいますので、お気軽にご相談ください。
無料貸出の畑にはまだ空きがあります。野菜や花を育てたいと思っていらっしゃる方がありましたら、直接ガレージ店にお越しいただくか、コメントにてご連絡ください。
ガレージ店オーナーのインスタグラムならびにフェイスブックもあわせてご覧ください。
オーナーの悠々ライフの様子を現在配信中です!
インスタグラムはこちら ☞ オーナーのインスタグラム
Facebookはこちら ☞ オーナーのFacebook
|
|